お花見会がありました!

4月5日(金)

今日は、ホールでお花見会をしました。🌸

お花見のときに食べる三色団子には、それぞれ意味があるんだよ。

ピンクは桜のつぼみ、白は桜の花、緑は葉桜を表しているよ。

みんなでお団子をいただきます!🍡

「おいしい~😋」

 

 

各クラスからの出し物です

【さくら・すみれ組】 『バナナくんたいそう』

 

つくし組さんはお部屋からみんなの出し物を見ました!

【たんぽぽ組】 「春ですね・春ですよ」

【ゆり組】 「あたま・かた・ひざ・ポン」

「だいせいこう~!!」

【こすもす組】 「パプリカ」

 みんなとっても上手でしたね!

次に2人ペアになって、春探しゲームをしました!

「しゅっぱ~つ」  

 「シールください!」

「ペンダントつけている先生どこかな?」

シール集まったよ!

最後にみんなで『チューリップ』を歌いました🎵

おててでチューリップを作って🌷

 

上手に歌えたね♪

また、春を探しに行こうね!