令和4年度 和倉こども園卒園式が行われました!

3月25日(土)

こすもす組さん、ご卒園おめでとうございます。

本日、令和4年度和倉こども園卒園式が行われました。

卒業証書を一人ひとり園長先生から受け取り、保護者の方々からの心暖かいメッセージをいただきました💗

【園長先生のお祝いのことば】

【保護者会会長様より祝辞】

【たんぽぽ・ゆり組によるお別れのことば・歌】

こすもす組さんと一緒に遊んだ思い出などを「ありがとう💗」の気持ちを込めて伝えました✨

【こすもす組によるお別れのことば・歌】

和倉こども園で過ごした楽しかった思い出や頑張ったことなど…たくさんの思い出を振り返り、感謝の気持ちを込めて伝えました✨

歌「おおきくなったよ」も卒園児らしく堂々と歌っていました!

 

こすもす組のお部屋では保護者のみなさんに感謝の気持ちを伝えたり、お花のプレゼントを渡しました💗

子ども達から、担任・園長先生にお花のプレゼントなどがありました💗

 

お天気にも恵まれ…カラフルな風船を飛ばすことができました🎈✨

3,2,1それ~✨

空高く風船が飛んでいく様子をいつまでも眺めていたこすもす組さん✨

何だか気持ちも晴れ晴れしく嬉しくなりますね😊

最後はみんなで記念撮影✨

元気いっぱいのこすもす組さん!小学校へ行っても元気で楽しく過ごしてくださいね😊

みんなのことをいつまでも応援しています!!


3月のお誕生会がありました!

3月生まれのお友だちのお誕生会がありました🎂🎵

ホールに集まってみんなでお祝いしましたよ✨

みんな自分の名前やお友だちからの質問に上手に答えてくれました☺

園長先生からお花とお誕生カードのプレゼントをもらいました🎵

みんなからはお歌のプレゼントです🎵

先生からは『大きくなったら何になる?』のパネルシアターの出し物がありました🌟

バナナくんは三日月に、おにぎりくんは富士山になりたいんだって…✨

みんなは大きくなったら何になりたいかな? 

みんなの夢が叶いますように❕というお話をしてくれましたよ☺

お誕生日プレートもとっても美味しかったね💖

3月生まれの皆さんおめでとうございます🎂✨


お別れ会がありました!(全園児)

3月9日(木)

今日はお別れ会がありました!

もうすぐ1年生になるこすもす組さんといっしょに楽しい時を過ごしました💕

【こすもす組さん入場】

みんなで拍手で迎えました👏✨

ゆり組さんによる「はじめの言葉」で会が開かれました😊

 

【こすもす組さんの思い出絵画】

一人ずつ大きな声で楽しかった思い出を発表しました!

【歌:一年生になったら】

元気よく歌うことができましたね🎵

 

【つくし・さくら組さんによるお遊戯:バナナくん体操】

お尻をフリフリしながら、かわいく踊ってくれました💕

 

【すみれ組さんによるお遊戯:クレイジー パーティー ナイト】

最後はかっこよくポーズを決めてくれました✨

 

【たんぽぽ組さんによる楽器演奏:春ですよ 春ですね、手をたたきましょう】

ピアノのリズムに合わせて、上手に演奏していましたね🎵

 

【ゆり組さんによるクイズ:和倉こども園クイズ】

和倉こども園に関するクイズを出してくれました!

 

【園長先生や他のクラスの先生からもこすもす組さんにメッセージ✨】

 

【先生たちによるダンス:新時代】

こすもす組さんも一緒に踊って盛り上げてくれました!!

 

【ゆり組さんからこすもす組さんへプレゼント渡し🎁】

牛乳パックで作ったペン立てをプレゼントしました✨

大切に使ってね💕

 

【こすもす組さんからみんなへプレゼント渡し🎁】

かわいいビーズなどが入ったキーホルダーをプレゼントしてくれました✨

こすもす組さん、ありがとう💗

 

【たんぽぽ・ゆり組さんによる歌:思い出のアルバム】

一年間の思い出を振り返りながら、心を込めて歌いました💕

 

 【こすもす組さん退場】

さくら・すみれ・たんぽぽ・ゆり組さんで作ったトンネルをくぐって退場しました✨

 

【お食事はお別れバイキング🍖🥪🍓】

サンドイッチやチキンナゲット、フライドポテトに卵焼き、フルーツなど…子どもたちは大喜びでした😊

【ゆり組】

【たんぽぽ組】

【こすもす組】

楽しい思い出ができましたね💖


ひなまつり会をしました😊(全園児)

3月3日(金)みんなでひなまつり会に参加しました🎎

各クラス、手作りのおひなさまの紹介をしましたよ。

「クレヨンでかきかきしました!」

「指スタンプで模様をつけたよ!」

「はさみできって、のりではりました。お顔も自分で描いたよ!」

「のりで貼って丸い体を作りました!ひしもちみたいな飾りもつけたよ!」

「お顔を自分で描きました!」

みんなが一生懸命に作ったおひなさまは、どれもとっても素敵でした!

世界に一つだけの作品ですね✨

ステージに飾られた立派なひな人形を見て、これが三人官女だよ。手に持っているのは何かな?と、クイズも楽しみました☺

みんなで『うれしいひなまつり』のお歌もうたいました🎵

小さいクラスから

大きいクラスのお友だちみんなで、クイズを楽しんだり先生のパネルシアターを観ながら、すごしました。

クイズに答えるおともだち・・・

 

 

 

 

 

 

 

お昼にはおひなさまプレートをみんなでいただきました!

「おいしい!😋」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステキな一日になったね💖

 


サッカー教室がありました⚽(こすもす組)

3月2日(木)

こすもす組さんが3回目のサッカー教室に参加しました❕⚽

久しぶりに会うコーチにしっかりご挨拶✨

\ よろしくお願いします!!☺ /

まずはウォーミングアップです!

思いっきりダッシュして体を温めます✊✨

次はコーチが鬼になって追いかけます!

『絶対つかまらんよーー!☺』と張りきっています🎵

次はボールを使った練習です⚽

上に投げたボールをキャッチしたり、

キャッチする前に自分の頭を触ったり、床に触ったり

どんどん難易度があがっていきます✨

ドリブルやシュートの練習をして、いよいよ試合です✊🎶

上手くゴールを守れたお友だち☺

頑張ってボールを守るお友だち☺

ゴールをきめようと頑張るお友だち☺

みんなボールを追いかけ元気いっぱい走るこすもす組さん☺🌟

『頑張れー❣』と声援も自然とかけ合っていましたね🎵

サッカーの練習から、自分1人ではなく、チームの仲間と一緒に

協力して頑張ることの大切さを教えてもらいました☺✨

コーチのお二人、楽しいサッカー教室をどうもありがとうございました❕☺


お外遊びを楽しんでいます(さくら・つくし)

ポカポカ暖かい日差しが気持ちよい季節になってきました🌞

さくらさんは先生とお友だちと手をつないで、グラウンドをお散歩です☺

ペアになったお友達としっかり手をつないで歩くことができました💛

みんなでかけっこ『よーい、どん!!』

先生に向かってニコニコ笑顔で走って来てくれました☺♬

つくしさんも元気いっぱいにグラウンドを走っています🎵

たくさん走って先生にギューっ💕

遊具でも遊べて楽しかったね☺💛


「おさかなやさんがやってくる」に参加しました!(全園児)

2月28日(火)

今日は和倉の「魚とく」さんの中田さんがいか、たこ、鯛、おこぜ、フグ、カレイ、エイ、鱈など…色々なお魚を子ども達に見せてくれました!

色々なお魚にみんな目を釘付けにしてみていました✨

「あ!知っとる!○○や!」と知っている魚が登場すると大声で言っている子も!

一つ一つの魚の部位や特徴などを丁寧に子ども達にわかりやすく説明して下さいました!

たくさんのお魚にびっくりしながらもわくわくドキドキしながら触っていましたよ😊

おそるおそる…チョンチョン💦 

ツルツルしてる!など、触った感触を興奮気味に話していた子ども達!

「なまこ!」と躊躇なく触る子も✨

タコの吸盤の威力に苦戦する子ども達!

大きい!!と大興奮💕

最初から最後まで大興奮の子ども達でした!

とても楽しくて貴重な体験をさせていただいて、魚とくさん、どうもありがとうございます!

 


2月生まれのお誕生会をしました✨(全園児)

2月24日(金)

ホールで2月生まれのお友だちのお誕生会がありました。

全園児が集まってみんなでお祝いしましたよ✨

 

楽しい手遊びをしたり、元気に園歌も歌いました🎶

 

 

一人ずつお名前と何歳になったかをお話し、お誕生日のお友だちがガチャガチャを回してカプセルから出てくる質問に答えました。

「何歳になりましたか?」「5歳です!」

「好きな動物はなんですか?」「ぞうさんです!」

「すきな食べ物はなんですか?」

「やきそばです!」

とっても上手に答えていましたよ☺

園長先生からお祝いのメッセージとおはなをもらって

にっこりのみんな☺

不思議な電子レンジのシアターも楽しかったね!

お誕生日プレートもとってもおいしかったよ💕

 


和倉小学校4年生との交流会がありました!(こすもす・ゆり・たんぽぽ組)

2月20日(月)

和倉小学校の4年生が遊びに来てくれました❣

交流会にはこすもす・ゆり・たんぽぽ組さんが参加し、しっかりとマスクを着けて感染対策を行いながら楽しみました☺

やってきてくれた小学生とご挨拶です❕

少し緊張したお顔ですが優しく手をつないでもらい、各クラスに分かれていきます😌

たんぽぽ・ゆり組では小学生の用意してくれた絵本の読み聞かせや、手作りおもちゃで遊びました✨

〈たんぽぽ組〉

手作りおもちゃは輪投げやポイントあてゲーム、パズル消しゲームでした😄

遊び方をやさしく教えてくれて、ありがとう💗

〈ゆり組〉

ゆり組の手作りおもちゃは魚釣り、輪投げ、射的でした😊

「よ~く狙って…やったー!大当たり✨」

こすもす組は絵本の読み聞かせや手作りおもちゃで遊んだ後、体育館に行き小学生と一緒にバナナ鬼やかわり鬼を楽しみました!☺

手作りおもちゃは魚釣りや玉入れ遊びでした😊

「大きなジンベイザメが釣れたよー!!😆」

和倉小学校の皆さん、どうもありがとうございました❕❕

また遊びに来てね💕


親子ふれあい茶会がありました!(こすもす組)

2月18日(土)

親子ふれあい茶会が行われました!🍵

感染対策のため、二席に分かれての開催でした。

緊張していたこすもす組さん😆毎月のお茶作法での練習成果を保護者の方に見ていただきました!👀✨

~一席目~

お茶菓子もお運びし、一つひとつの動きもとても美しくなりましたね💖

僕・私が点てたお茶を美味しく飲んでくれたかなぁ❓と見つめています…😊

~二席目~

とても凛々しい姿を見せてくれたこすもす組さんです✨

お茶碗は陶芸教室で作ったものを使いました🍵

その後は1年間の成果を称し、おしるし渡しが行われました!

よく頑張りましたね🥰

こすもす組さんの成長を感じる事の出来たお茶会でした😌💛

講師の小林先生、1年間どうもありがとうございました❕❕

保護者の皆様、お越しくださりありがとうございました❕❕