2月13日(木)
今日はお外に出て雪遊びを楽しみました⛄
雪を触って感触を楽しんだり、雪だるまや雪うさぎを作ったり…
たくさん楽しんださくら組さんでした😊
また雪遊びしようね⛄💕
2月13日(木)
今日はお外に出て雪遊びを楽しみました⛄
雪を触って感触を楽しんだり、雪だるまや雪うさぎを作ったり…
たくさん楽しんださくら組さんでした😊
また雪遊びしようね⛄💕
2月6日(木)
昨日は和倉の「魚とく」さんの中田さんが鰆、カレイ、ヒラメ、イカ、タコ、スズキなど…いろいろなお魚を子どもたちに見せてくれました!
色々なお魚にみんな目を釘付けにして見ていました✨
「知っている!○○や!」と知っている魚が登場すると大きな声で教えてくれました!
一つ一つの魚の部位や特徴などを丁寧に子どもたちにわかりやすく教えてくださいました!
そして、目の前で大きな魚を捌いて見せてくれました。
たくさんのお魚にびっくりしながらもわくわくどきどきしながら触っていましたよ😊
おそるおそる…チョンチョンと触る子や躊躇なく触る子もいました✨
「プニプニしている!」など触った感触を嬉しそうに教えてくれました!
すみれさんも生きたタコなどを怖がることなく興味津々で触っていましたよ😊
「とったぞ~!!」
最初から最後まで大興奮の子どもたちでした!
とても楽しくて貴重な体験をさせていただき、魚とくさん、どうもありがとうございました!
2月3日(月)
2月2日は節分の日👹
なので3日に豆まきの集いがありました✨
各クラス、製作した鬼のお面をかぶってホールに集合しました😆
お面とマスをどんな風に作ったのか、お話してもらいました!
「フラワーペーパーをくしゃくしゃ丸めました」「お顔は自分で描きました」と、とっても上手にお話してくれました✨
そして節分クイズにも挑戦しました👹
1つ正解するとパネルが完成します😄✨
全てのパネルが完成すると…
鬼さんが現れました!!!
きゃー😆💖
鬼さんが現れたのでみんなで豆まきをしました!
こすもす、ゆり、たんぽぽ組はテラスで豆まきをしました✨
そのあとは福拾いもしました😆
すみれさんはホールでボール投げ、さくら、つくし組さんはお部屋でボールを投げて鬼退治をしました✨
みんな泣かずに参加できました😆
集いの後は、豆まきランチを食べました!
楽しかったね💖
1月24日(金)
今日はお店屋さんごっこがありました❕
今回は「わたあめ屋さん」「アクセサリー屋さん」「ペットショップ」「ピザ屋さん」「ジュース屋さん」「ケーキ屋さん」の6つのお店がオープンです🎵
各クラス、今日を楽しみにお店の準備をしていましたよ😊
店員さんはこすもす・ゆり組が頑張りました😤
いよいよわくらショッピングモールの開店です✨✨
「いらっしゃいませー!!😆」
「お似合いですよ、いかがですか?😊」
「とっても甘くて美味しいですよ😋」
素敵な商品がたくさんあって、迷っている子もいました🥰
迷っているお友だちには、店員さんがおすすめを教えてくれます🌟
小さなお友だちは先生と一緒にお買い物を楽しみます💖
小さい子の目線に合わせてお話してくれる、やさしい店員さん💝
早速ペットとお散歩です!😆
どれにしようかな?🎶
「はい、チーズ!📷」
どのお店も大盛況でしたね😆✨
お買い物した商品は今日持ち帰りとなります!
ご家庭でもお店屋さんごっこをお楽しみください😊
12月24日(火)
クリスマス会がありました🎄✨
子どもたちはそれぞれマフラーをつけたり、帽子をかぶって参加しました🎅
鈴の音と共にサンタさんが登場!みんなは大喜びでした💖
子どもたちは「どうやってここまできたの?」「サンタさんは英語が喋れるの?平仮名は読めるの?」「どうやってお家の中に入るの?」とサンタさんに質問をして楽しい時間を過ごしました💖
そしてサンタさんにお歌のプレゼント「あわてんぼうのサンタクロース♪」を歌いました🎅
みんなの元気な歌声にサンタさんも大喜びです🎅💖
そしてサンタさんからプレゼントをもらいました!!!
みんな「ありがとう!」とにっこり笑顔でした😄
サンタさんと一緒に記念撮影🎅📷
サンタさん、ありがとうございます😄💖
また来年もきてくださいね🎁
次は子どもたちの出し物です✨
つくし、さくら、すみれ組さんで手遊び歌「雪のこぼうず」「きらきら星」です♪
可愛い歌声でした😄♫
次はたんぽぽ組さんの遊戯「赤鼻のトナカイ」です!
手作りのサンタとトナカイの帽子が可愛くて元気いっぱいのたんぽぽ組さんでした💖
次は、ゆり組さんの楽器遊び「おもちゃのちゃちゃちゃ」です!
カスタネット、鈴、タンバリン、トライアングルの楽器をとても上手に演奏していたゆり組さんでした💖
次は、こすもす組さんのダンス「MUSIC ‼」です!
さすがこすもす組さん!リズミカルなダンスに大盛り上がりでした💖
次は先生たちの出し物、ブラックライトシアター「サンタが街にやってくる」です!
光るシアターに子どもたちは夢中でした✨
最後に2人ペアになり、ふれあい手遊びをしました✨
楽しい会の後は美味しいクリスマスランチ🎄
とっても楽しい1日になりました✨
MaryChristmas🎄🎅
12月17日(火)
先日の14日(土)に【第30回 和倉こども園表現会】が開催されました!
今年度も一部(つくし・さくら・すみれ組)、二部(たんぽぽ・ゆり・こすもす組)に分かれて行いました。
表現会に向けて、どのクラスも毎日練習を頑張ってきました✨
本番ではいつもとは違う雰囲気に少し緊張している様子の子どもたちでしたが、たくさんのお家の方を前に頑張って演じていましたね✨
では、子どもたちの様子をプログラム順に紹介していきます😊
*第一部(つくし・さくら・すみれ組)*
①劇あそび すみれ組 「どうぞのいす」
かわいい動物になって登場した子どもたち✨
セリフも大きな声で言うことができ、かっこよかったですね💕
②表現あそび つくし組 「おべんとうバス」
いろいろな食べ物に変身して、歌に合わせて手遊びをしたり、お名前も上手にお返事できましたね。「一歩二歩さんぽ」のダンスも可愛いかったですね💕
③劇あそび さくら組 「ペンギンホテル」
可愛いペンギンに変身して登場した子どもたち✨ホテルに訪れたお客さんのお手伝いをしたり、「ロケットペンギン」のお遊戯も上手に踊れました😊
④遊戯 すみれ組 「Poppin ‘Hoppin’ Lovin’ 」
カラフルな衣装を着た子どもたち✨
可愛い曲に合わせて、上手に踊っていましたね✨
*第二部(たんぽぽ・ゆり・こすもす組)*
①鍵盤ハーモニカ演奏 こすもす組 「メリーさんのひつじ」「おもちゃのマーチ」
鍵盤ハーモニカの演奏をしました✨
さすがこすもす組さん!凛々しかったですね!!
②遊戯 たんぽぽ組 「ドラえもん」
ドラえもんとドラミちゃんに扮して、元気に踊りました✨
③劇 ゆり組 「おやゆびひめ」
おやゆび姫やヒキガエル、ツバメなどそれぞれの役になりきり、上手に踊っていましたね!
セリフも上手に言えましたね!
④ダンス こすもす組 「MUSIC!!!」
難しいステップにも挑戦し、最後まで頑張りました!
⑤劇 たんぽぽ組 「おおかみとしちひきのこやぎ」
元気にセリフを言うことができました👏
みんなで力を合わせて怖いおおかみをやっつけることができました!
⑥ダンス ゆり組 「ともに」
「シャキーン!シャキーン!」などの掛け声を元気にいうことができました!
⑦劇 こすもす組 「こびとのくつや」
年長組での最後の劇✨
堂々と前を向いて、大きな声でセリフも言えてかっこよかったです!!
⑧歌 こすもす・ゆり・たんぽぽ組 「ひいらぎかざろう」「ドレミのうた」
以上児みんなで声を合わせて元気に歌うことができました👏
どのクラスもとても輝いていましたね👏
子どもたち一人ひとりの成長を感じることができ、私たちもとても嬉しく思います。
たくさんのご協力に拍手やご声援、どうもありがとうございました!!
11月15日(金)
先日、能登島の野口りんご園にりんご狩りに行ってきました🍎
りんご園の方にご挨拶😊
りんごの獲り方を教えていただきました!
今年もたくさんりんごが実っていました✨
「どのりんごにしようかな~😊」
「赤くて美味しそうなりんごをゲット!!」
≪たんぽぽ組≫
≪ゆり組≫
≪こすもす組≫
こども園に戻ってから、つくし、さくら、すみれ組のお友だちにりんごのおすそ分け🍎
「美味しそうなりんごをどうぞ😊」
天気も良く、楽しくりんご狩りができました✨
りんご園の方々、どうもありがとうございました!
10月26日(土)
こすもす・ゆり組が能登よさこいふるさと祭りに参加しました!
大好きな地元で大好きなお友だちと踊れる楽しさを感じながら、毎日練習をしていました✨
かっこよくおめかしもして、準備ばっちりです😆
【こすもす組】
【ゆり組】
たくさんのお客さんに緊張するけれど、一生懸命頑張ります😤
いざ、舞い踊れ❕❕
きらきら笑顔が輝いていましたね✨
こすもす組さん、ゆり組さん かっこよかったよ❕😄
10月5日(土)
先日、和倉こども園の親子運動会がありました!
天候にも恵まれ、グラウンドで元気いっぱい頑張りました😊✨
オープニングはマーチング鼓笛演奏🎵曲は「にじのむこうに」「最高到達点」です!
1曲目はこすもす組さんの鼓笛、ゆり組さんのカラーガード✨
2曲目からはたんぽぽ組さんのポンポンも加わりました😊🎵
開会式 かっこよく行進できました!
準備体操 「たいそう ヤッホー!」
つくし、さくら、すみれ組 遊戯 「サンサン体操」
アンパンマンのお面やマントをつけて、とってもかわいかったですね💖
ゆり、たんぽぽ組 パラバルーン 「+YOU」
みんなで息をそろえて、頑張りましたね😊
こすもす組 組体操 「ぼくたちが主役だ!」」
ブリッジなど、練習も頑張りましたね! 最後は「大成功ー✨」
つくし、さくら組 親子競技 「はらぺこあおむしの大冒険」
お家の人と協力してお花を完成させて、ちょうちょうに変~身🦋✨
かわいかったですね💖
保護者・来賓競技 「チーム対抗 玉入れ」
すみれ組 親子競技 「お宝みつけだせ!」
お家の人と協力して、海を渡りかっこよく剣で海賊を倒して、お宝をゲットしました💍✨
たんぽぽ組 親子競技 「たんぽぽ消防士出動!」
お家の人と協力して、火災現場まで消防車で出動!火を消して和倉こども園を無事に守ることができました🚒✨
ゆり組 親子競技 「たこやきなんでやねんリレー」
お家の人と協力して、お箸の棒でたこ焼きを運び、たこ焼きの舟皿を完成させました🐙✨
こすもす組 親子競技 「めざせ!オリンピック選手」
お家の方vs子ども達で水泳にバスケット、サッカーなどオリンピックの競技に挑戦しながら競争しました!!
たんぽぽ、ゆり、こすもす組 リレー 「なかよしリレー」
どのチームも諦めずに最後まで頑張って走りましたね!👏✨
閉会式
こすもす組さんによる閉会式の言葉もかっこよく決まりましたね!
最後に来賓の方や先生方からメダルやお土産をいただきました🥇✨
毎日一生懸命練習を重ねてきた子ども達。本当に最後までよく頑張りましたね! 悔しい思い、できるようになった喜びなど色々な経験を通して、「自信」へとつながったと思います。
✨保護者の皆様、本当に最後まで温かいご声援・ご協力どうもありがとうございました!✨
9月6日(金)
今日はふれあい敬老会がありました🎵
大好きなおじいちゃんおばあちゃんと過ごす日を楽しみにしていた子ども達😊
会の様子を紹介いたします💕
【こすもす組】
今年度から月に1度行っていた大正琴教室で練習した、大正琴を披露しました❕
きらきら星とミッキーマウスマーチを演奏しました!
【すみれ・さくら・ゆり組】
手遊び歌を披露しました❕
パンダウサギコアラ、とんとんとんひげじいさんを元気いっぱいに手遊びする姿がかわいかったですね🥰
【たんぽぽ組】
お歌「ずっとずっとずっと」を歌いました❕
曲に合わせて友だちと手をつないだり、ポーズしたり、元気いっぱいに歌っていました😆
【ゆり組】
お遊戯「ね」を披露しました❕
たくさんのおじいちゃんおばあちゃんにドキドキしながらも頑張って踊りました🌟
出し物のあとは「可愛かったです💗」「成長を感じました✨」と感想を言ってもらえ、みんな嬉しそうでした😌
【ふれあい手遊び:幸せなら手を叩こう】
大好きなおじいちゃんおばあちゃんとふれあいの時間💖
ほっぺを触ったり、ハグしたりみんな嬉しそうなお顔😄
プレゼント渡しをしたり、各クラスで一緒に遊んだり、とっても楽しいふれあい敬老会でしたね✨
おじいちゃん、おばあちゃんいつもありがとうございます❣
いつまでもお元気でいてください🌟